2015年10月31日

センター試験当日にインフルエンザにかかったら、どうしますか?

以前にセンター試験の本試験で不測の事態が起きたときはどうするの?という内容で書いたブログを今年用に書き直したもので、情報をできるだけ最新にして、リライトしています。
今から追試の話もなんですが・・・ちょっと聞かれることがあるので書かせていただきます。

【センター試験 追試 不測の事態】
センター試験がそろそろ間近に迫る秋ですね。毎年思いますが、センター試験の時期は寒いです。
今更ながらですが、センター試験は全国一斉の統一試験です(そんなことは分かっているよ〜なんて突っ込まないでください)。実は、これって結構重要なことで、つまり、全国には僅かながらも、当日にセンター試験を受けることができない受験生がいます。
そのために、様々なセイフティネットが張られています。

それこそ、不測の事態に遭遇した受験生!!
本試験は受験できませんが、それに代わる追試験を受験できます。
交通機関の乱れによる会場全体の時間割の変更とは違って、インフルエンザや火事などの理由から、1週間後の追試験の受験資格が得られ、受験できます

ただし、申請受付時間あるので、その期間に申し込まないと認められません。
注意しましょう。

不測の事態になってから、慌てても大変ですから(そんなときは時間がないので・・・)、前もって連絡先などは、控えておきましょう。(合格する人は、この手のバックアップ・対処は万全ですね)

ここ注意してください。
⇒【追試験の受験については,所定の基準により,各大学において申請事由を審査し,許可する ものとする。】です。
だから、最初から追試狙いなんてありえません。

追試は、あくまでも、急病(インフルエンザや風邪など)やケガにより、試験(1日または2日間)を受験できない状況となった場合の代替措置です。
まずは、受験票記載の「問い合わせ大学」に連絡をしましょう。
受付時間内に限り、追試験の受験を申請することができます。
詳しくは、大学入試センターのHPにもあります。

【センター試験の追試 一週間前は、本試験です】

平成26年度の追試験は、東京芸術大学(東日本)と大阪大学の吹田キャンパス(西日本)でした。
平成27年度の追試験は、東京海洋大学(東日本)と神戸大学(西日本)でした。
平成28年度の追試験の日程は、平成28年1月23日(土),24日(日)になります。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。ポッチとしてもらえると嬉しいです。


実は、日本全国で2ヶ所しかない受験地(希少??)ですので、遠方の受験生は実際に受ける2日と前泊に後泊の合計4日の長期間、堪能できます・゜・(ノД`)・゜・。

試験日は本試験の一週間後で、23(土),24(日)のため、一週間余分に勉強できる追試の方がラッキーと思った方。  
えーっと、一週間も余分に勉強出来ると思った人、それは、二次試験対策が1週刊短くなることですよ・・・・・。。
まずは、本試験を必ず受験できるように体調管理をしましょう。
追試、正直に言って大変です。

噂では追試のテスト問題は、本試験よりもむずかしいと言われていますが、レベルの差はないです。
追試の方が難しいよって言われているけど、そんなことないです。
 過去問を見てください。
それを自分で判断すべきです。それに、追試を難しくすれば統一試験の意味はなくなります。

まずは、いろいろ考えずに、センター試験の本試験を目指しながら、体調管理をしましょう。
インフルエンザの予防接種の接種率は、乳幼児・受験生などが高くなっています。


〈北海道で採れた野菜〉
今の時期は、アスパラが抜群においしいです。
もう少ししたら、ジンギスカン。
個人的には、「インカのめざめ」じゃがいもがいいですね。近くで売っていないので、購入はもっぱら通販です。ジャーマンポテトを作るには、メークインが型くずれしにくいのでつくりやすいですが、味的には、ホクホク感のある「男爵」や「インカのめざめ」が気に入っています。だって、粒マスタードの辛さと、酸っぱさにベーコンの塩気がすごく合うから。




ランキングに参加しています。応援してね^^
posted by くさきぞめ at 10:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | センター試験  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック






過去ログ
2020年06月(1)
2017年01月(4)
2016年10月(2)
2016年04月(3)
2016年03月(11)
2016年02月(20)
2016年01月(23)
2015年12月(12)
2015年11月(25)
2015年10月(22)
2015年09月(12)
2015年08月(9)
2015年06月(1)
2015年05月(2)
2015年04月(5)
2015年03月(22)
2015年02月(27)
2015年01月(45)
2014年12月(1)
2014年10月(2)


にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
RDF Site Summary
RSS 2.0
タグクラウド