2015年10月27日

河合塾・東進・駿台・ベネッセの合否判定はどこを用いればよいのか

予備校毎に評価がちょっと違いますよって、
過去のブログでリンクを張りながら説明していたら、
わかりにくいでっすーということで、リライトして掲載させていただきます。
(ほとんど同じなのですが・・・ごめんなさい)


【センター試験 合否判定・予備校で異なる】

センター試験の結果からみた合否判定について、各予備校で結果が違い、
困った、どうして?と思ったことはありませんか?

どの予備校の判定を信じたらいいんですか??
と思いますよね((+_+))

これ、毎年、受験生の多くが悩む問題です。

駿台と東進・・・どちらを信用したらいいの?
駿台でいい結果が出ているので、私は駿台を信用にしよう!\(^o^)/
なんて、考えますよね。

では、予備校ごとで何が違うのか?
ちょっとみてみましょう(^-^)

予備校のA〜D(またはE)判定の基準は、大きく2つに分かれます。

【河合塾&東進】【駿台・ベネッセ】のグループです。

河合塾&東進
 A判定 … 合格可能性80%以上
 B判定 … 合格可能性65% ←ここから下の数字が予備校で違う
 C判定 … 合格可能性50%
 D判定 … 合格可能性35%

駿台・ベネッセ

 A判定 …合格可能性80%
 B判定 …合格可能性60% ←ここから下の数字が予備校で違う
 C判定 …合格可能性40%
 D判定 …合格可能性20%

A判定は、80%以上の合格なので、どの予備校でも同じです。

問題となるのは、B・C判定です。
この違いは、予備校が決める基準が違うために生じています。
だから、河合塾や東進のB・C判定は厳しい!!

ですから、駿台・ベネッセでB判定でも、東進でC判定の場合があります。
逆に見てみると、駿台でB判定と東進でC判定センターだとすると、
センター得点だけから見た合格可能性が60〜64%のところに入っているからですよ!!と言えます。

細かな数字よりも、合格可能性があれば判定に惑わされることなく、2次試験に打ち込みましょう!!
だって、A判定でも20%程の受験生は残念な結果になる可能性がありますから。


【センター試験 合否判定・どこの予備校が良いのか】

「ボーダライ ン」は合格可能性が約50%ですので、「ボーダーライン」と「合格最低ライン」の間の点数だと、まだまだ、合格の可能性はあります。
でも、「合格最低ライン」は合格者全員の最低点なので下回ると合格できませんので、気をつけてください。(←注意です)

予備校や塾により、ボーダーラインの点数が違うことがありますよねヽ(´Д`;)ノ。

例えば、河合塾で50%合格ラインをボーダー駿台ではB判定ライン(合格率60%)をボーダーとしていると、【ボーダーラインはおよその合格率が50〜60%】だと考えられます。
(それでは、ボーダーラインの成績だと、現役+一浪で2回受験したら合格するの?
 いえいえ違います。それは、75〜86%の確率での合格の可能性がなければなりません)

予備校さんは、ボーダーを決めるノウハウを独自にもっており、前年度の入試結果や募集人員、入試科目、模試志望者の動向などの様々な要素を分析してボーダーラインが設定されているようです。

ちょっとした、企業秘密!!(*`3´)ノ。

ちなみに、センター得点からの合格可能性判断はA〜Eの五段階
(本当はもっとあるのですが、あまり使わないから省略)

じゃあ、どこの予備校が信頼できるのかというと、2つの因子で決まります。
1つ目は【合格%の正確性】
2つ目は【データの解析】です。

【合格%の正確性】
この判定の基本は統計なので、母集団(受験生のデータ数)が大きいところが一番、信頼できます。
(1) 駿台・ベネッセ
(2) 河合塾
(3) 東進

【データの解析】の結果、どこの判定基準が最も厳しいか!!
(1) 東進
(2) 河合塾
(3) 駿台・ベネッセ

【合格%の正確性】と【データの解析】では順番が逆転していますね(。-_-。)
というわけで・・・まとめると
・東進は合格%をより厳密に見積もっているがちょっと弱い。その他のデータの解析力が長けている。
・河合塾は、バランスが良い。
・駿台・ベネッセの合格%は正確だが評価がゆるい。

ここまできたら、この3つの予備校のデータは、十分に信頼できるものです。
判定が予備校で異なるときは、何度も計算するよりも、しっかり実力をつけることが最優先ですけどね\(^o^)/。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。(人''▽`)☆

ブログランキングに参加しています。
ポッチとしてもらえると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


















ランキングに参加しています。応援してね^^
posted by くさきぞめ at 07:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大学入試 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック






過去ログ
2020年06月(1)
2017年01月(4)
2016年10月(2)
2016年04月(3)
2016年03月(11)
2016年02月(20)
2016年01月(23)
2015年12月(12)
2015年11月(25)
2015年10月(22)
2015年09月(12)
2015年08月(9)
2015年06月(1)
2015年05月(2)
2015年04月(5)
2015年03月(22)
2015年02月(27)
2015年01月(45)
2014年12月(1)
2014年10月(2)


にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
RDF Site Summary
RSS 2.0
タグクラウド